2012年3月8日木曜日

聖寿山 崇福寺 - 長崎県長崎市

長崎電鉄正覚寺下駅から徒歩約5分

興福寺、福済寺と合わせて、長崎三福寺に数えられる。1629年に創建された。第一峰門と大雄宝殿が国宝に指定されている。

長崎に在留していた福建省福州出身の人々が建てた寺院。そのため福州寺とも呼ばれた。
今でも氏子は、その時の福州人の子孫だそうだ。









三門
俗に竜宮門と呼ばれている。1849年に建てられた。
お寺には、まずこの門をくぐって入る。訪れた日には、関帝祭があっていた。








第一峰門
拝観料を払って階段を上っていくとこの門に出る。
中国寧波で切組し、唐船で運んできた。1696年ごろ建てられた。








大雄宝殿
崇福寺の本堂。1646年に建てられた。長崎に現存する最古の建物。









本尊は釈迦如来。










媽祖堂門
1827年に再建された。









奥に媽祖堂が見える。
媽祖は航海の安全をつかさどる女神。

















Google Map 崇福寺

English site is here.

0 件のコメント:

コメントを投稿